受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
こちらでは実際に担当した案件について事例として掲載いたします。
日々の従業員の労務管理に対する相談と、各種協定内容のアドバイス、それに就業規則のチェック等についてご相談をいただきました。
アドバイザリー顧問契約をご提案し、日々の労務問題に対する対応や、制度に関するアドバイスを実施。また、必要に応じて就業規則の改定や管理者教育をオプションで委託することも可能とご案内しました。
日々の連携により、本社だけでなく全国の支社で発生する労務問題や質問に迅速に対応し、円滑な労務管理が実現しました。また、法改正に関しては必要に合わせて会議を開催し、会社に合った規則の変更対応が可能となった。
今までの事務所は担当者の経験が乏しいのか、的確なアドバイスがなかなかもらえず、相談案件が重大化して大変苦労しました。しかし、小野事務所さん(社会保険労務士法人ソリューションの前身)に相談してからは、適切なアドバイスで問題の早期解決が実現できています。
高年齢の従業員が多く、定年再雇用における対応に問題があった。また、退職金制度が古く、今のままの制度で退職金制度は存続できるのかなどのご相談があった。
定年再雇用対応についてはルール化を取り入れ、毎年どの時期にどのようなことを決めればよいかを明確にした。
また、退職金制度については全員のシミュレーションと現行規程における将来必要額を試算したところ、退職金は現行規程のままでは支払予定額の50%程度の額しか財源が確保できていないことがわかった。そのため財源確保の方法を見直すと共に原資のことも踏まえた制度改定の提案と、従業員に対する説明会等を開催した。
定年再雇用制度をルール化した結果、定年時から再雇用への切替がスムーズに行えるようになった。
また退職金規程の変更により、規程上の必要原資が確保可能となったほか、従業員も退職金の目安金額がわかるようになり、安心して業務に臨めるようになった。結果として総合顧問もお願いするようになりました。
就業規則の制定が古い上に必要な事項が欠落していて、現場での問題に対応することができなかった。
しかし、小野事務所さん(社会保険労務士法人ソリューションの前身)に相談させていただき、今の法律基準に合わせていただけただけではなく、問題点の解決にまでつなげた内容にしていただけました。おかげで今は労務に対する対応がかなり楽になったと感じています。
従業員の多様化に伴い、いろいろな問題が発生して会社内での対応だけでは確実な対応がとれなくなった。専門家として必要なアドバイスと解決策を教えてほしい。
問題を分析し、対策が必要と思われる事案について管理者を集めた管理者研修をするよう提案。本社に管理者を集めて管理者研修を実施した。また、今後について迅速な対応をするため、アドバイザリー顧問契約も締結した。
研修に参加した管理者から「大変勉強になった、はじめて知ったことが多かった」という感想をいただき、現場での対応に期待が持てるようになりました。アドバイザリー顧問を締結したほか、毎年、新たに管理者になる者に対し、研修をお願いするようになりました。
<管理者向け 労務管理研修>
会社の規模が急激にある大きくなったため、社長や人事総務部門だけでは十分な対応が不可能となり、労働トラブル対応に頭を痛めていました。
しかし、小野事務所さん(社会保険労務士法人ソリューションの前身)に相談して、実際に労務間管理研修を実施していただき、管理者が論理的に行動してくれるようになり、トラブルが減少しました。
労働保険、社会保険の新規適用の他、シフト勤務や評価制度、その他宿直対応時の労務管理のご相談
労働保険、社会保険に関しては適用者と非適用者の整理を行い適正に加入。シフト勤務については週4日型と週5日型を併用構築。宿直対応については待機制度について検討。契約については総合顧問+アルファでご提案。
保険手続が無事完了した他、週4日型と週5日型の両方の賃金体系をシステム化したことにより、スム-ズな労働異動を実現。宿直対応についても対応。それに加えて評価制度も導入し、年1回の昇給もシステマチックに行うことが可能となった。
今まで社会保険労務士の先生とお付き合いがなく、行政から保険手続きをするよう指導を受け困っていました。 しかし、小野事務所さん(社会保険労務士法人ソリューションの前身)に依頼して、労働社会保険手続の他、日々の相談や疑問に答えていただきスムーズに問題を解決することができました。
経歴や職務経歴書の内容が良く、面接でも良さそうだった人だったので採用したが、入社して期待外れというような例が続いて困っていると総合顧問であるA社から相談を受けた。
適性検査CUBICの内容と効果について説明し、お試しで効果を実感していただいた後に実施していただいた。
検査結果で良かった人を採用したところ、結果通りの人柄で、すぐに戦力化してくれました。
入社してもすぐに辞めてしまう人が多かった為、小野事務所さん(社会保険労務士法人ソリューションの前身)のCUBICを利用するようになりました。かなり当たっていると感じられましたので、採用の都度、毎回利用するようになりました。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
講演・セミナー・研修のご案内
当事務所の代表小野は、各商工会や法人会、そして企業様より社労士関連の講演や研修のご依頼を多数いただいております。ご興味のある方はご遠慮なくお問い合わせください。
7年5月9日(金)ブレイン様主催「年度更新・算定貴磯セミナー」13:30~17:30
7年7月4日(金)川口法人会様主催「入社退社手続きセミナー」
10:30~16:30
7年9月19日(金)「愛知県労働基準協会様主催 労災手続き実務セミナー」10:00~16:00
年 月 日( )○○様「」
○○:00~○○:00
上記以外にも講演や各企業様より労務管理関連の研修を多数いただいております
お問い合せ
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
9:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-9 第二登栄ビル4F A号室